2023.11.4[土]〜11.5[日]

演者・座長へのご案内

座長の方へ

  • 座長受付は総合受付内に準備いたします。学会参加受付と座長の受付を同時に行ってください。
    受付時に座長の参加チェックを行います。
  • ご担当セッション開始10分前までに「次座長席」(講演会場内右手前方)にご着席ください。
  • 各セッションの進行は座長に一任いたしますが、終了時刻を厳守いただくようご協力ください。
  • 一般演題の持ち時間は9分(発表6分+質疑3分)です。発表時間は「座長による演題紹介が開始された時」からカウントします。座長は、発表が延長した場合には途中でも「そろそろ、まとめてください」と声をかけてください。

演者の方へ

※注意事項
日臨技主催の学会では、演題発表時、筆頭発表者におけるCOIの開示が義務付けられています。COIの有無に関わらず発表スライドにてCOIの開示をお願いたします。

発表データの作成について

USBメモリによりご発表データをお持ち込みいただく場合

  • 当日、会場へ用意するPCはWindows10です。
  • アプリケーションはMicrosoft PowerPoint 2019を予定しています。
  • 発表会場のスクリーンは16:9型です。スライドのサイズをワイド(16:9)に合わせて発表データを作成してください。4:3設定で作成されたデータは、左右に空白が生じて投影されます。
  • 文字化けや文字ずれを極力避けるため、フォントはOS標準のものをご使用ください。
  • 例:Century、Century Gothic、Times New Roman、MS明朝、MSゴシックなど
  • 発表ファイル名は「演題番号-氏名」としてください。混乱の元となりますので、USBメモリ内には他の関係ないデータは保存しないでください。
  • USBメモリは、各自にて必ずウイルスチェックを行ったうえでお持ち込みください。なお、MO・FD・ZIP等は受付できませんのでご注意ください。
  • バックアップとして、CD-ROM等での予備データをご持参いただくことをお勧めします。
  • お預かりしたご発表データは、学会終了後、責任をもって消去いたします。
  • PowerPoint上で動画を使用する場合は、標準のWindows Media Player(Ver.12以降)で動作する形式にて作成し、PowerPointに貼り付けてください。ハイパーリンクなどを使用しますとリンク切れの原因になるため、できるだけ使用をお控えください。なお、動画ファイルは、符号化や特殊な圧縮(コーデック)をしたものは使用しないでください。
  • 動画再生に不安のある方は、念のためご自身のPCをご持参頂くことをお勧めします。
     

PCを持参される場合

  • 講演開始時刻30分前までに会場内の「PC受付」にお越しください。発表データの確認後、PC本体をご自身で発表会場へ持って行ってオペレーターへお渡しください。
  • 終わりましたら、必ず発表会場内でオペレーターからPCをお受け取りください。
  • 利用機種、OS、アプリケーションに制限はありませんが、HDMI(標準/タイプA)によるモニター出力が必要です。ご持参いただくPCからHDMI(標準/タイプA)への変換コネクタが必要な場合には各自でご用意ください。HDMI(標準/タイプA)以外では接続できません。その他出力端子からの映像出力には対応しておりませんのでご注意ください。
  • 動画がある場合、再生できることを必ずご確認ください。本体のモニターに動画が表示されても外部出力画面には表示されない場合がありますので、発表に使用するPCの外部出力にモニターを接続してご確認ください。
  • スクリーンセーバー、ウイルスチェック、Wi-Fi、ならびに省電力設定はあらかじめ解除しておいてください。  
  • 電源ケーブルを必ずご持参ください。バッテリーでのご使用はトラブルの原因となります。
  • 何らかのトラブルによりお持ちいただいたPCが作動しないことがあります。必ずWindows対応のバックアップデータをUSBメモリにてご持参ください。
  • 発表会場のスクリーンは16:9型です。スライドのサイズをワイド(16:9)に合わせたうえ発表データを作成してください。4:3設定で作成されたデータは、左右に空白が生じて投影されます。

★タブレット端末やスマートフォンによるご発表には対応しておりませんので、ご注意ください。

★PC本体が多種多様化しており、接続トラブルが多発しております。必ず「PC受付」にてあらかじめ接続を確認し、試写をすませてください。

PC受付について

それぞれの施設へPC受付を設けますが、発表会場がある施設内のPC受付へお越しください。
 朝一番の発表者は参加受付の混雑が予想されるため、PC受付を先にすることをお勧めします。

PC受付場所   福島県立医科大学福島駅前キャンパス 2F(第1.2.3.4.5会場で発表の方)
       
※参加受付とは別の階です
       福島学院大学福島駅前キャンパス 1F(第6.7会場で発表の方)

受付時間 11月4日(土)8:30~17:00
     11月5日(日)8:20~14:00

発表について

  • 発表にはPCのみ使用できます。スライドプロジェクタやOHP, VTR/DVDデッキ等の準備はいたしておりません。
  • 発表開始時刻の30分前までに会場内の「PC受付」に発表データ(USBメモリまたはPC)をご持参いただき、試写をおすませください。「PC受付」での発表データの長時間の修正作業は出来るだけご遠慮ください。
  • 試写において、持参したデータおよびバックアップデータも動作せず修復できなかった場合は、スライドなしで発表していただきます。発表者の責任において仕様に合致したデータの作成をお願いします。
  • 講演開始時刻の10分前までに「次演者席」(講演会場内左手前方)にご着席ください。
  • 前演者の質疑応答が終了次第、座長の演者紹介を待たずに登壇してください。
  • 座長の指示に従い、時間厳守にご協力ください。一般演題の持ち時間は9分(発表6分+質疑3分)です。
  • 発表時間は口演を開始したときからでなく、「座長による演題紹介が開始された時」とします。
  • 発表および質疑応答が延長した場合、途中であっても打ち切りますのでご注意ください。
  • 発表時には演台上のマウスとキーボードを使用し、ご自身で操作していただきます。レーザーポインターもご用意しております。
  • 音声の使用はご遠慮ください。発表上どうしても必要な場合は、予めご連絡をお願いします。
  • 発表者ツールは使用いただけません。発表者ツールの使用をご希望の場合は、必ずご自身のPCを持参してください。